忍者ブログ
管理人の独り言や、拍手やメールで頂いたコメントへの返信です。
御挨拶
いらっしゃいませ(^^)
こちらはsalty★moon-sugarの管理人であるしおさとが、独り言やら拍手コメント等の御礼などを保管している場所です。
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
[116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手コメントの御礼


06月17日にコメントを下さったak様へ。

コメントありがとうございますー!\(^o^)/
カミサマのシリーズを読んで下さったみたいで本当に嬉しいです(*^_^*)
二度という事は…もしや、ぴくしぶの方もご覧になられたのですか!?
あわわわ…ありがとうございますっっ<(_ _)>
3話ではルー君が可哀想な感じになってしまったのですが、
4話ではラブラブさせたい!と思って頑張っておりますので、
更新の際には、ご覧頂けると嬉しいですー!(>_<)

話はちょっとズレますが、
ぴくしぶの方で「Our Lovely Brides' Sugar」という話を始めたのですが、
実は(も何も…)「My Love like the Royal Icing」の後日談です(^O^)
「My Love~」の方は、ak様に励まされて漸く完結に漕ぎ着けられた話なので、
ak様には報告せねば!と思っておりました。
この場をお借りして、報告させて頂きます。事後報告で申し訳ないです(・.・;)
後日談は、なんだかカオスな内容になってしまっておりますが、
サイトの方に更新した際にでも、ご覧頂ければ嬉しく思います<(_ _)>


翻訳!本当に難しい問題ですよね…(^_^;)
概念自体ないって、翻訳以前の問題ですしねぇ…。
夏目漱石先生…病んでおられたそうですが…言語に対して感覚が鋭い分だけ、
苦悩されてたんでしょうねぇ…(T_T)
サイバーを電脳って、ほんと凄いですねー!
しかも「なんだかよく分らないけどカッコいい感じ」まで伝わってくる翻訳語ですね!
SF小説の翻訳って、知識だけじゃなくてセンスまで問われそう…!(>_<)
ak様のメッセージを拝見して、
以前、先生に「翻訳語成立事情」という本を薦められた事を思い出しました。
名著らしいのに未読だったので、読んでみようかなー!

そういえば、概念自体ない…という所で思い出したんですけれど、
日本って、誰かが「くしゅん!」ってくしゃみした後に、何も反応しないですよね?
(もしかして、私が住んでる地域だけの話…ではないですよね?)
イギリスって、誰かがくしゃみをすると「Bless you」と反射的に声をかけるのですが、
(ペストが流行した頃の名残らしく、
くしゃみ→病気?→ペスト!?→死!?…という思考から、
「神様のご加護がありますように」という意味で使われていたのが残ってるそうです)
くしゃみの後に声をかける概念(思考の流れ?)って、日本にはないんですよね。
そのせいか、以前、「Bless you」の代わりに「お大事に」と言ったら、
なんだか妙な顏をされてしまいました。(゜.゜)←こんな感じに。
直訳とは全く違うけれど、翻訳的には間違ってはいない筈…と思ったのですが、
いやはや難しいですね(^^ゞ

すみません。なんだか勝手に色々と語ってしまいました(・・;)
コメント本当にありがとうございました!m(__)m





PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne