忍者ブログ
管理人の独り言や、拍手やメールで頂いたコメントへの返信です。
御挨拶
いらっしゃいませ(^^)
こちらはsalty★moon-sugarの管理人であるしおさとが、独り言やら拍手コメント等の御礼などを保管している場所です。
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手コメントの御礼


07月18日にコメントを下さったak様へ。

コメントありがとうございますー!\(^o^)/
しかも、某所でのコメントも、本当にありがとうございます!
めっちゃ嬉しかったですー!しかも、超小心者の私が、
「フォローしたい!でも出来ない!私の意気地なしィー!!」
と思ってた方だったので、
(各話をブクマするか、ユーザーをフォローするかで苦悶してました)
何重にも嬉しかったです!はうぅ(T_T)
(別名ですし隠しておられるかもなのでダイレクトには書けませんが、
更新される度に「キター!!\(^o^)/」と叫んでました!
あんなに続きが気になる+泣ける+萌える素敵な内容ばかりなのに、
コンスタントな更新ペースを維持できるなんて…素晴らしすぎます!)
今度こそ勇気を出して、こっそりフォローしたいと思いますー!

「英雄は~」をご覧頂きまして、誠にありがとうございます!
あれは自分で書いていて迷子になるくらい、こんがらがった話でして(笑)
最後のシーンは、
逆行であって逆行でない、パラレルであってパラレルでない、
準パラレルワールド化した可能性を秘めた世界の話?…という感じです。
…なんて拙作の解説をするのは恥ずかしいのですが、
実は、自分でもよく分っていなかったりします(^_^;)
よみがいがあったと仰って頂けただけで、感謝の極みです!<(_ _)>

ルー君に妖精やちょうちょの羽…小悪魔風にこうもり羽…!!!
妄想が止まりませんね…!!(*^^*)
昼間は天使、夜は小悪魔で変身?させるのも楽しそうですし、
ちょうちょの羽は儚い感じがして、凄く萌えますね!!
羽が傷ついて飛べません…でも無理して頑張る…なんて展開になったら、
萌えて悶えて転げ回って、膝とか強打しそうです私!(地味に痛い)

くしゃみの話。
フランス…おしゃれすぎでしょー!!(^◇^)
フランス人に対する勝手なイメージが、更に補強されちゃいました(笑)

エステルのお話を黙って大人しく聞いているルー君は、
確かに萌えますね…!
あれ?この子こんなに行儀良くて大人しい子だったっけ?
みたいなギャップを目の当たりにして、みんな悶えれば良い…!(>_<)



↓しつこいかもですが~くしゃみスキット風小話・完結編~


ユーリ「…さっきの、一体何だったんだ…?」

考えながら歩いていると、偶然通りかかるエステル。

エステル「あら?どうしたんです、ユーリ?」

ユーリ「あぁ、さっき、くしゃみをした後、坊っちゃんが…」

さっきの出来事を話すユーリ。
賢いエステル、ルークの勘違いに気付いて、
くしゃみの語源についてユーリにも説明。

エステル「もしかしたら、ルークは『お大事に』のつもりで…」

ユーリ「…成程ね。ありがとよ、エステル」

くるりと方向転換して、ルークを探しに行くユーリ。

誰もいない甲板の隅っこで膝を抱えて座っているルークを発見。
暫く風に吹かれていたせいか、ルークはふるりと体を震わせる。

ルーク「…っくしゅ!」

ユーリ「くしゃみ」

ルーク「へ…?」

ユーリ「お大事に…みたいな意味のおまじないなんだろ?」

ルーク「………!!!」

ユーリ「ほら、こんな所に座ってねぇで、船内に入るぞ」

座っているルークの手を引いて立たせる。

ユーリ「あ~あ、こんなに指先まで冷やしちまって…」

ルーク「別にこのくらいどうって…、っくしゅ!!」

ユーリ「くしゃみ、と。ほら、食堂に行くぞ。ココアでも淹れてやるよ」

ルーク「……うんと甘くしろ」

ユーリ「はいはい、お坊っちゃま、仰せのままに」

その後、くしゃみをした後に「くしゃみ」と声をかける事が、
ギルド内で流行ったとか何とか…。


以上です!
くしゃみネタを、ゆりるくに昇華できて個人的に満足しました(笑)
色々情報をありがとうございます(*^_^*)
こういう話は好きなので、付き合って頂けて感謝感謝です!

コメント本当にありがとうございました!<(_ _)>







PR

拍手コメントの御礼


07月14日にコメントを下さった方へ。

コメントありがとうございますー!!<(_ _)>
お疲れ様と言って頂けるほどお疲れな感じでもなく、
普段通り、わりとフワフワしておりますが、
お疲れ様の一言がすごく身に染みました…!(T_T)

お待ち頂いていたようで…、
なんだか畏れ多いやら申し訳ないやらでございます。
わざわざお待ち頂いたというのに、読後がっかりさせてしまってたら、
本当に本当に申し訳ありません!m(__)m

「英雄は~」は、なんだか全体的にモヤモヤした話で、
(ハッピーエンド好きなのに、あんな終わり方だし…)

その「モヤモヤ」は、私がアビスを2周プレイした結果、
生まれてしまった「モヤモヤ」なのですが、

その「モヤモヤ」を煮詰めて突き詰めて捏ね繰り回して、
ようやく完成したのが「it's between 1 and 0」だったので、
きっかけの「モヤモヤ」が色濃く残る「英雄は~」には、
内容の割に、思い入れがあったりします(^_^)/

…返信なのに、ちょっと一人で語ってしましましたが(笑)
独り言なので、スルーして頂けると嬉しいです(^_^;)


読んで頂けただけでも感謝は尽きませんが、
これに呆れる事なく、
この先も他の話などでお付き合い頂ければ凄く嬉しいです!

コメント本当にありがとうございました!!m(__)m

拍手コメントの御礼

07月07日にコメントを下さったak様へ。

返信が遅くなって申し訳ありませんっっ<(_ _)>
いつもコメントを頂く度に、
「わーい♪ak様だー!\(^o^)/」と小躍りするのですが、
いつも返信が遅くなってしまうという…(T_T)
本当に申し訳ないです…m(__)m

「君が笑って~」と「Lovely Brides~」の方もご覧頂いたとか!
ありがとうございます~(*^_^*)
天使ルクたんは…みんなにドン引きされるんじゃないか…と、
すごいヒヤヒヤしていたのですが……アリでOKですか!?(*^^*)

ぴくしぶでも宜しければお声をかけて頂けると嬉しいですー!(>_<)
友達少ない寂しい子ですので(笑)
(フォローするのも、めちゃくちゃ勇気いります私の場合…。
まいぴく申請に至っては、怖すぎて怖すぎて…(T_T)あう)


くしゃみの話ですが!
魂抜けるって…た、たた…大変じゃないですかー!!\(◎o◎)/
お大事にの呪文が語源って説は、すごく面白いですね!(^◇^)
(こんなに食いついて申し訳ありません…こういう話が好きなので)

それで、思いついたこんなスキット風小話↓


ユーリ「へくしっ!」

ルーク「っく、くしゃみっ」

ユーリ「…ん?確かに、くしゃみ…だが、いきなり、どした?」

ルーク「っえ、…う、っな、なな、なんでもぬぇーよ!」

ユーリ「は?何でもねぇって言ったって、気にな…」

ルーク「だから何でもねぇって!大罪人なんか風邪ひいちまえ!」

ユーリ「はぁ?……一体何だったんだ…?」

逃げるルークを見送りながら、首を傾げるユーリさん。

エステルから聞いた語源だとかの説明を勘違いしまくった結果、
ガルバンゾでは「お大事に=くしゃみ」だと思い込んでいて、
勇気を出して言ったつもりがユーリには伝わらず、
急に恥かしくなって、怒って逃げ出しちゃったルークたん。

(会話より補足説明が長くてすいません。笑)


ところで、
「英雄は~」は、まだごちゃごちゃ「アッシュっぽくない」とか、
「ルークっぽくない」とか言いながら懲りずに書き直してるので、
明日あたり…?更新できたらいいなーという感じです(・.・;)
相変わらず更新遅くて申し訳ありません…。

コメント本当にありがとうございました!
1周年のお祝いのお言葉も本当にありがとうございました!!






拍手コメントの御礼


06月24日にコメントを下さったあくあ様へ。

さっそくご覧頂きまして誠にありがとうございますー!!(*^^*)

あの譜術がどうのこうのっていう設定はどうなんだろう…(・・;)
と思いつつ書いたので、あくあ様にそのように仰って頂けて、
すごく安心致しました(^v^)


>私がアッシュの立場なら現実逃避して帰ってこないだろうなーなんて

アッシュ「……現実逃避!!その手があったか…!!」

ルーク「え?まさか最初から最後まで全部聞いてたのか?」

アッシュ「たまに同意を求められたり話を振られる事もあって…」

ルーク「うわぁ…(アッシュに悪いけどその場にいなくて良かった)」

アッシュ「次があれば、現実逃避で回避する事にしよう」

ルーク「……まぁ、次がない事を祈るよ」

…以上、ルー君に呆れられつつも、
あくあ様のお言葉をしかと胸に刻んだアッシュさんでした(笑)


アッシュさんがバチカルに帰ってくるシーンですが、
あの「おかえりハグ」は、シュザンヌママさんの仕込みです!きっと!\(^o^)/
ルー君の可愛さの前に、アッシュさんは慌てふためけば良いんです…!
ちょっと本編から逸れた安心感からなのか、
必要以上にラブラブしてる2人なのであります!!(^^)/

シュザンヌママさんの気持ち、分ってくれますか!?
双子ちゃんにお揃いの服は憧れですよね!!(*^_^*)
その双子ちゃんがルー君とアッシュさんなら尚更…!!(>_<)

あわわわ…!2回も言われちゃいました!!\(◎o◎)/!
そんな風に言って頂けるなんて、恐縮するやら畏れ多いやらっ!<(_ _)>
とにもかくにも俄然やる気が出て参りましたーーー!!\(^o^)/
次もなるべく早く更新できるよう頑張りますっっ!!

コメント本当にありがとうございました!!<(_ _)>


拍手コメントの御礼


06月17日にコメントを下さったak様へ。

コメントありがとうございますー!\(^o^)/
カミサマのシリーズを読んで下さったみたいで本当に嬉しいです(*^_^*)
二度という事は…もしや、ぴくしぶの方もご覧になられたのですか!?
あわわわ…ありがとうございますっっ<(_ _)>
3話ではルー君が可哀想な感じになってしまったのですが、
4話ではラブラブさせたい!と思って頑張っておりますので、
更新の際には、ご覧頂けると嬉しいですー!(>_<)

話はちょっとズレますが、
ぴくしぶの方で「Our Lovely Brides' Sugar」という話を始めたのですが、
実は(も何も…)「My Love like the Royal Icing」の後日談です(^O^)
「My Love~」の方は、ak様に励まされて漸く完結に漕ぎ着けられた話なので、
ak様には報告せねば!と思っておりました。
この場をお借りして、報告させて頂きます。事後報告で申し訳ないです(・.・;)
後日談は、なんだかカオスな内容になってしまっておりますが、
サイトの方に更新した際にでも、ご覧頂ければ嬉しく思います<(_ _)>


翻訳!本当に難しい問題ですよね…(^_^;)
概念自体ないって、翻訳以前の問題ですしねぇ…。
夏目漱石先生…病んでおられたそうですが…言語に対して感覚が鋭い分だけ、
苦悩されてたんでしょうねぇ…(T_T)
サイバーを電脳って、ほんと凄いですねー!
しかも「なんだかよく分らないけどカッコいい感じ」まで伝わってくる翻訳語ですね!
SF小説の翻訳って、知識だけじゃなくてセンスまで問われそう…!(>_<)
ak様のメッセージを拝見して、
以前、先生に「翻訳語成立事情」という本を薦められた事を思い出しました。
名著らしいのに未読だったので、読んでみようかなー!

そういえば、概念自体ない…という所で思い出したんですけれど、
日本って、誰かが「くしゅん!」ってくしゃみした後に、何も反応しないですよね?
(もしかして、私が住んでる地域だけの話…ではないですよね?)
イギリスって、誰かがくしゃみをすると「Bless you」と反射的に声をかけるのですが、
(ペストが流行した頃の名残らしく、
くしゃみ→病気?→ペスト!?→死!?…という思考から、
「神様のご加護がありますように」という意味で使われていたのが残ってるそうです)
くしゃみの後に声をかける概念(思考の流れ?)って、日本にはないんですよね。
そのせいか、以前、「Bless you」の代わりに「お大事に」と言ったら、
なんだか妙な顏をされてしまいました。(゜.゜)←こんな感じに。
直訳とは全く違うけれど、翻訳的には間違ってはいない筈…と思ったのですが、
いやはや難しいですね(^^ゞ

すみません。なんだか勝手に色々と語ってしまいました(・・;)
コメント本当にありがとうございました!m(__)m







忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne