忍者ブログ
管理人の独り言や、拍手やメールで頂いたコメントへの返信です。
御挨拶
いらっしゃいませ(^^)
こちらはsalty★moon-sugarの管理人であるしおさとが、独り言やら拍手コメント等の御礼などを保管している場所です。
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
P R
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風邪ひきました((+_+))


風邪ひきました…((+_+))

職場で風邪っぴきさんが2人もいて、
もらっちゃいそうだなーと心配していたら、本当に貰っちゃったんです(>_<)

喉が痛くて体がだるい…という典型的な症状なのですが、
ちょうど職場の旅行が重なってしまいまして…(-_-;)
風邪薬+栄養ドリンクで鎮め、テンション上げて旅程を乗り切り、
家に帰った瞬間に安心したのか、ぶり返しました……はうー(T_T)

季節の変わり目ですし、皆様も体調にはお気を付け下さいね!


それはさておき。

今回の更新は、
すっかり更新が遅れているCROSSOVERの方です。

君が笑って~やtragicの方も更新したかったのですが、
見直しとかせずにそのまま更新できるbridesだけ更新しました(*^^*)

申し訳ありませんが、今週は養生します<(_ _)>



以下は、アンケートで頂いたコメントへの返信です。


~コメントを下った皆様へ~

こんなに沢山の票とコメントを頂いていたにも関わらず、
今回は長編を更新できずに申し訳ありませんでした<(_ _)>


※選択肢「あしゅるく長編の続き」


★「ルーク好き!アッシュ、ルークを私の嫁にください! 」の方へ。

アッシュ「やらん!!!」

ルーク「…び、びっくりした~…いきなりどうしたんだよ?」

アッシュ「今『ルークを私の嫁にください』という幻聴が聞こえてきて…」

ルーク「はぁ?…つーか、男なんだから嫁じゃなくて婿じゃねぇの?」

アッシュ「………(嫁で間違っていない気もするが…)」

ルーク「それより、アッシュ、これ見てくれよ!」

アッシュ「これは…?」

ルークがシャツを差し出す。
よく見ると、斬られて破れていた箇所を繕った跡(かなりキレイ)がある。

アッシュ「繕った跡が殆ど目立っていないが…メイドがしたのか?」

ルーク「実はそれ、俺がしたんだぜ!自分で言うのも何だけど、結構キレイにできてるだろ?長い旅をしてると繕い物とか出てくるのに、前は全然できなくて皆に迷惑かけてたからさ、今度は自分でできるようにと思って練習してたんだ!」

アッシュ「…(←理由は気になるけれど)あぁ、よく出来ている」

ルーク「へへへ…(←アッシュに褒められて、かなり嬉しい)っあ!そうだ!俺、料理も練習してるんだ!今晩の夕食は俺が作るから、アッシュも食べてくれよな!」

アッシュ「…楽しみにしておく(やっぱ『嫁』だな…)」

…という感じで、
あっしゅ氏は嫁るー君を手放す気が全くないようです(笑)
コメントありがとうございました!


★「大好きです!結婚してください(え)」の方へ。

えっ!結婚ですか!?どきどき…!!(*^^*)
こんな風に仰って頂いたにも関わらず、
今回は更新できずに申し訳ありませんでした<(_ _)>
次のお話は(タイトル通り?)またコメディちっくなのですが、
ちょっぴりオリジナル(?)展開に入っていく予定ですので、
更新の際にはご覧頂けると嬉しいです\(^o^)/
コメントありがとうございました!!<(_ _)>


★「更新されるとその日1日ハッピーにすごせます♪ 」の方へ。

コメントありがとうございますー!
実は、このコメントを私が見つけた時は朝だったのですが、
私も朝から1日ハッピーに過ごせちゃいました!\(^o^)/
次もハッピーだと思って頂けるような内容だと良いのですが…、
更新、頑張りたいと思います!!<(_ _)>


★「お願いします 」の方へ。

あわわわ!!お願いされてしまったー!\(◎o◎)/!
お願いされたにも関わらず、更新できなくて申し訳ありません(T_T)
頑張ります!としかお返事できないのが不甲斐ないのですが、
お待ち頂けると嬉しいです!!
コメント本当にありがとうございました!<(_ _)>



皆様からの票+コメントにいつも励まされております!!
本当にありがとうございました!<(_ _)>





PR

更新しました…!


最近いつも更新報告が遅かったり、すっぽかしたりなので、
今回こそは…!!と思っていました。
あとは「公開」ボタンを押すまで寝オチしない事を祈るばかり…!

今回は「水着野郎★Aチーム」の後編を更新しました!

……タイトル酷っっ!!(・.・;)

シリアスとコメディのバランスが悪くて頭を悩まされましたが、
モンコレのオチで締めたかったので、あんな感じになりました(笑)
しかし、るーく受サイトであっしゅを女装させるなんて、

「るーく女装ならまだしも、こんなの誰も望んでぬぇーよ!!」

とか言われそうだなぁ……まぁ、私が楽しかったからいいや(^_^;)


ちなみに。深淵の施設の攻略パーティは、

あっしゅ(譜術剣士)
あすらん(譜術剣士で治癒士←希望)
じぇいど(譜術士)
ぴおにー(格闘家で、穴掘りもする)

……でした。きっと、珍道中(笑)


↓こんな会話が繰り広げられてたら楽しいよね的なスキット風会話。

アッシュ「……ちょっと待て。掘削には工夫を雇う筈じゃなかったのか?」

何故かピオニーが安全ヘルメットにツルハシ装備。

ピオニー「はっはっは。俺より穴掘りの上手いヤツがいなくてなぁ」

アッシュ「しかしパーティインだけでなく、掘削まで皇帝にさせるのは…」

※ピオニーがパーティインするのは想定外だったが断れなかった。

ジェイド「気にする事はありません。本人がしたいと言うのですから」

ピオニー「ははぁ?さては、アッシュ、俺の掘削技術をなめてるな?」

アスラン「陛下、誰も皇帝に高い掘削技術など求めてはいませんから…」

ピオニー「おいおい、俺の穴掘り技術はマルクトでは有名なんだぞ?最近は強化セメントでさえ掘る技術を身に着けたし、その上、」

ジェイド「(至急、執務室の地下を調べさせる事にしましょう)」

ピオニー「俺が街で声をかけて穴掘りできなかった相手は、今までいないからな!」

アスラン「……陛下、下ネタです…」

アッシュ「(下ネタ?←意味が分からず)」

ピオニー「アッシュ、まだ納得できないなら、俺の穴掘り技術を試してみるか?」

アッシュ「は?」

ジェイド「おおっとぉ~!手が滑りましたぁ!インディグネイション!!」

アスラン「陛下、お守りします…っと足が滑りましたぁ!光竜滅牙槍!!」

※フレンの秘奥義です。すいません。

ピオニー「…お…お前ら……皇帝を何だと…思って……(がくっ)」

アッシュ「……(実力は申し分ないのに、攻略できるのか不安だ…)」

ぴおにー陛下の秘奥義はトレビアンヒップだったら良い。

後に、ディスト宛てに頼んでもいない通販グッズが、
大量に送られてきたそうです(※ジェイドとピオニーの嫌がらせ)

しかし、平均年齢が心配なパーティですね。





以下は、アンケートで頂いたコメントへの返信です。


※選択肢「あしゅるく長編の続き」


★「こういう作品大好きなんです!! 」の方へ。

あわわわわ…ありがとうございます…!(>_<)
そんな風に仰って頂けるなんて、本当に有難いです!
現在は更新が遅くて申し訳ないのですが、
なるべく早く更新して行けるよう頑張ります!!


★「いつも楽しみにしてますっ!!」の方へ。

いつも更新が遅くて申し訳ありません…!<(_ _)>
楽しみにして下さっている方がいらっしゃるのは、
本当に本当に励みになります!
コメントありがとうございました!\(^o^)/


★「設定から構成に至るまで素敵すぎます!! 」の方へ。

私めには過分なお言葉、ありがとうございます<(_ _)><(_ _)>
視点がコロコロ変わる構成は読み難いのではないか?
一人称を書き分けて、しかも後で三人称に戻せるのか?
という疑問を持ちつつの半ば実験的な試みだったので、
そのように仰って頂けると嬉しいです…(*^_^*)

皆様、コメント本当にありがとうございました!!<(_ _)>






拍手コメントの御礼


08月25日にコメントを下さったすー様へ。

返信が遅くなって本当に申し訳ありません!<(_ _)>

ご報告、本当に助かります!!
他のページもチェックして頂いたようで、本当に有難いです!
(おりじなるのページまで…!あわわわわ…!\(゜ロ\)(/ロ゜)/)
すー様からのご報告で、
ページの不具合の法則が分ってきたような気がしました!!
これからちょっとずつ全体的に調整していこうと思いますー(^^)/
本当にありがとうございました!!<(_ _)>

さっそく「カミサマ~」の5話目をご覧頂いたようで、
ありがとうございますー!(*^^*)
続きを書く予定がなかったどころか、
「続き?続きなんてないですけど?」状態でした最初は(笑)
でも、ゆりるくとあしゅるくを同時に愛でられるので、
今では書くのを楽しんでいたりします\(^o^)/
書く機会を与えて下さった方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。
1話が無駄に長いので、書き終わった後は息切れ状態ですが…^^ゞ
(長くて読み難いとは思うのですが、力及ばず、調整できません…T_T)

師匠と国王とルー君のシーンでは、
実はこっそり、可愛いちょいえろルー君を目指して書いたので、
そのように仰って頂けると、凄く嬉しいですー!(*^_^*)

>これからどうなるんだろう…>w<)

との事ですが、次回はでゅーくさん(Vキャラ)が出てくる予定です♪
(友情的な方向でゆーりさんに絡めたい衝動に駆られたのです…!)
予定が変わらなければ!の話ですが(まだ書いてないので何とも…汗)

なんだか色々と一人で勝手に語ってしまってすみません<(_ _)>
これに呆れず、次回更新の際にもご覧頂ければ、凄く嬉しいです!
コメント本当にありがとうございました!!<(_ _)><(_ _)>






ハマりもの他+コメントの御礼

最近、「屋根部屋のプリ○ス」という韓国ドラマを楽しみに観ています。
4話まで見ましたが、ここまで文句なしに面白かったです\(^o^)/
もしかしたら私、
我儘?だけど純粋王子×健気な強気女子がツボなのかもしれません。
ルクティアをふんわり思い出してしまいました…(^_^;)

ついでに、バランスボールにもハマっています。
(私が買ったものは商品名がヨガボールでしたが)
バランスボールに腰かけて、ゲームをするのです!!
ゲームをしながら、体幹も鍛えられて一石二鳥!!
でも、良い子は真似しちゃダメですよ!!
慣れてないと、急にひっくり返りそうになって、ものすごい危険です!!
しかも、高い頻度でダンテが死にますし!!
(…ダンテの致死率は関係ないか…(^_^;)←デビル○イクライをプレイ中)

話は変わりますが。

私の趣味や読書傾向を把握している長年の友人と話していて、ふと思った事。

実は私、普段からあまり小説というジャンルの本を読まず、
好きな小説のタイトルを並べるとジャンルが偏らないせいで、
「たくさんの小説を読むヒトだ」と勘違いされやすいのですが、
実際に読んでいる本は、雑学や西洋史関係のあれこれな本が多いのです。

先日、それを知っている友人に、
「昔から、しおさとちゃんの書く文章は説明文っぽい」と言われ、
私は「なるほどなぁ…」と、しみじみ思ってしまいました(・.・;)
(その時は、文章の癖ではなく、構成の癖について話していたのですが)

心理描写と情景描写が苦手なのも、
あまり小説を読まない事に、起因しているかものかもしれません。

そういえば、国語のテストで一番苦手だったのは「小説文」でした。
(一番得意だったのは、バレバレかもですが「漢文」です)
問題で「主人公の心情が一番よく表現されている一文を抜出しなさい」
とか出てくると、もうお手上げで、
セリフの一文をそのまま書いて、大きな×をくらう子でしたね…(T_T)

…で、そんな事をつらつらと思い返していて、

ハッ!!\(◎o◎)/!と気付き、疑問に思ってしまった訳です。


「サイトに置いてある文章、ちゃんと小説っぽく書けてるのか!?」と。


……こういうのは、
自分で読み返してみたって、分らないものなんですよね…(^_^;)
(しかも、itsbetween1and0がきちんと書いた初めての二次創作ですし)

とりあえず、あまり考えすぎると迷宮入りするので、やめときます(笑)




↓↓↓
以下は、アンケートで頂いたコメントへの返信です。


※選択肢「あしゅるく長編の続き」


★「だーーーーーーーーーーいすきです!!」の方へ。

コメントありがとうございます!!
あわわわわ!!!「-」が多すぎです!!\(◎o◎)/!
あ。でも、ちょっと仔ルクに言わせたいセリフかも…!(*^_^*)

仔ルーク&仔アッシュinマルクトのネタで。

仔ルーク「アッチュ!!だーーーーーーーーーーいちゅき!!」

仔アッシュ「……(チ=シ?チキ?シキ?……私記…?)…日記か!」

仔ルーク「あう?(「ニッキ」が分からず首傾げ)」

仔アッシュ「分かったぞ!大きな日記が欲しいんだな!すぐ用意する!」

ダッシュでどこかへ行く仔アッシュ。茫然と見送る仔ルーク。

オチがつきませんでした。すいません<(_ _)>



★「雰囲気といい話の構成といい、素敵すぎます!」の方へ。

あばばばば…!!勿体ないお言葉!!ありがとうございます!!
素敵と仰って頂けるような内容だったかどうか自信はありませんが、
そのお言葉に恥じないような内容を書いていけるよう、
努力を続けて行きたいと思います!!頑張ります!!<(_ _)>

↓とりあえず私なんぞの構成力など、所詮この程度です。
(上のスキット風小話の続き)

仔アッシュ「ガイ!大きな日記帳を売っている店を知らないか!?」

ガイ「大きな日記帳???いきなりどうし…って、ルーク絡みか?」

仔アッシュ「分っているなら話は早い。それで、知っているのか?」

ガイ「…(もしかして何かを勘違いしてるとか?こいつ天然だしな)」

仔アッシュ「答えろ。知っているのか、知らないのか?」

ガイ「そもそも、どうして大きな日記帳を探してるんだ?」

仔アッシュ「ルークに『アッシュ、大私記!』と言われたんだ」

ガイ「………!!(アッシュの勘違いに気づき、笑いを堪えるのに必死)」

一方、その頃の仔ルークは大泣き中。

仔ルーク「だいしゅきって言ったら、おれ、あっしゅにおいてかれたぁ~!」

ピオニー「あー、よしよし、泣きやめ(保護者の眼光が怖いので)」

ジェイド「…全く、陛下も困ったものですが、アッシュにも困りましたね」

アスラン「何故あそこまで言われて気付かないのでしょう…(養父的に心配)」

ピオニー「『好き』だと勘違いされやすいなら『愛してる』はどうだ?」

仔ルーク「あいちてる?(こてんと首傾げ)」

ピオニー&ジェイド&アスラン「!!!!(瞬殺)」

すいません!<(_ _)>
努力したつもりですが、やっぱりオチらしいオチがつきませんでした!



★「大好きです!愛してます! 」の方へ。

はわはわわ(>_<)ありがどうございますー!!(*^^*)
そんな風に仰って頂けると……基本マイナス思考の私としましては、
「これは……ネタ振りだ!!」と思おうとしてしまうのですが、
素直にお言葉通りの意味を受け取らせて頂きます<(_ _)>

でもやっぱりネタ振りかもしれないので、スキット風小話の続き↓

屋敷に戻ってくる仔アッシュ。

仔アッシュ「待たせたな、日記帳を……、っ!?何があったルーク!?」

仔ルークの泣きはらした目を見て、仔アッシュ大慌て。

仔ルーク「あっちゅがかえってきたぁ~!!(嬉しくて再び大泣き)」

仔アッシュ「ど、どうしたんだ、ルーク!?」

仔ルーク「あっちゅ、おいてくなー!どこにもいっちゃ、やー!!」

ぎゅうっと仔アッシュに抱きつく仔ルーク。
置いて行かれた事が寂しかったのだと気付いて、反省の仔アッシュ。

仔アッシュ「す、すまない…もう置いて行ったりはしないから…」

仔ルーク「ほんと…?」

仔アッシュ「あぁ、本当だ」

仔ルーク「あっちゅ、だいしゅきー!!(満面の笑顔で抱き着き)」

仔アッシュ「……!!(「しゅき=好き?」と今頃気付いて赤面)」

仔ルーク「!!(何かを思い出す)あっちゅ、あのね、あのねっ」

仔アッシュ「…あ、あぁ、何だ、ルーク?」

仔ルーク「あっちゅ、だいしゅき!あいちてる!!」

仔アッシュ「!!!!!(瞬殺)」

オチがつきました?
と申しますか、そもそもオチって何なんでしょうね!?(T_T)


全体的にネタにしてしまって、申し訳ありませんでした!!
皆様、コメント本当にありがとうございます!!<(_ _)>

※29日現在追記。
下書きナシで書くのはやっぱりダメですね(>_<)
色々間違いあったので微修正(笑)





拍手コメントの御礼


08月22と24日にコメントを下さったすー様へ。

コメントありがとうございますー!!<(_ _)>

まずは、ご報告ありがとうございました!!
すっっっごい!!助かりますー!!(T_T)
動作確認はwindowsとandroidでしか出来なかったので、
他での表示は一体どうなっているのか…?と、
ずっとビクビクしていたんです!!特にmacー!!(>_<)
白背景部分が寸足らず(笑)になっていたんですね…(^_^;)
すー様からのコメントを拝見して、
さっそく「とりあえず白背景部分を伸ばしてみよう!」と考え、
足りなさそうなページの白背景を伸ばしてみたのですが……、
……ちゃんと足りてました?(^^ゞ
わざわざソースをコピペして飛んでくれていたようで…、
ご迷惑をおかけして申し訳ないやら、
ご報告が有難いやら…本当にありがとうございました(*^^*)
もし他にも不具合などございましたら、
お手数でなければ、教えて頂ければ嬉しく思います!!
ご報告、本当にありがとうございました!!<(_ _)><(_ _)>

「カミサマ~」の方をご覧頂いているようで、
コメントいつも本当にありがとうございますー!!<(_ _)>
有難くも続きをお待ち下さる方がいなければ続いていない話なので、
オンラインで書いていると、こういう話の作り方もあるんだなーと、
感慨深く思っている所であります(^_^)
…と申しますか、第2話まで続きを書く事を想定せずに書いてるので、
矛盾とか出ていなければ良いのですが……ぶるぶる((+_+))
もうすぐ第5話も完成する(多分)予定ですので、
(「カミサマ~」はぴくしぶでの更新が先になるのですが)
次回もご覧頂ければ、すごく嬉しいです\(^o^)/

いろいろ読み返して下さっているとの事ですが…、
すっっごく嬉しい!反面、過去作なので恥ずかしいというのもあり、
あわあわ\(゜ロ\)(/ロ゜)/しております(笑)
拙作が読み返しに耐え得るものなら良いのですが…びくびく(>_<)

こんなぐだぐだな管理人による、ぐだぐだなテキストサイトですが、
この先もお付き合い頂ければ嬉しく思います!!
コメント本当にありがとうございました!!<(_ _)><(_ _)>






忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne